協議会について
協議会は、戦国時代に全国に先駆け西洋文化を取り入れ、北部九州一円を領有した進取、開明の名君(又はキリシタン大名)として知られる大友宗麟公を題材にした大河ドラマを関係者が協働して誘致し、ゆかりの地域の自然や歴史文化を全国に情報発信することにより、市民・県民のふるさと大分を愛し、誇りに思う気運を醸成するとともに、当該地域はもとより大分県全体の観光振興と地域経済の活性化に寄与することを目的とする。
組織概要
顧 問 | 広瀬 勝貞 | 大分県知事 |
顧 問 | 佐藤樹一郎 | 大分市長 |
顧 問 | 中野 五郎 | 臼杵市長 |
顧 問 | 長野 恭紘 | 別府市長 |
顧 問 | 川野 幸男 | 津久見市長 |
顧 問 | 首藤 勝次 | 竹田市長 |
顧 問 | 田中 利明 | 佐伯市長 |
顧 問 | 志村 学 | 大分県議会議員(元県議会議長) |
顧 問 | 麻生 栄作 | 大分県議会議長 |
顧 問 | 足立 義弘 | 大分市議会議員 |
相談役 | 鹿毛 敏夫 | 名古屋学院大学国際文化学部教授 |
顧 問 | 姫野 淸高 | 大分商工会議所常任顧問 |
顧 問 | 吉村 恭彰 | 大分商工会議所 会頭、 大分県商工会議所連合会 会長 |
会 長 | 牧 達夫 | 大友氏顕彰会理事長 |
副会長 | 姫野 昌治 | 大分経済同友会代表幹事 |
副会長 | 幸重 綱二 | 大分市観光協会会長、 公益社団法人ツーリズムおおいた会長 |
副会長 | 森竹 治一 | 大分県商工会連合会会長 (総務・秋月) |
監 事 | 平岩禎一郎 | (株)佐伯印刷代表取締役社長 |
監 事 | 高山龍五郎 | (株)高山活版社代表取締役会長 |
理 事 | 戸髙 有基 | 大分県中小企業団体中央会会長 |
理 事 | 森 秀文 | 大分県情報サービス産業協会会長 |
理 事 | 漢 二美 | 大分県タクシー協会会長 (代・渡邉憲一) |
理 事 | 三浦 義則 | 大分市ホテル旅館事業協同組合長 |
理 事 | 高野 浩子 | 大分県中小企業家同友会代表幹事 |
理 事 | 小手川強二 | 臼杵商工会議所会頭 |
理 事 | 西 謙二 | 別府商工会議所会頭 |
理 事 | 古手川保正 | 津久見商工会議所会頭 (原尻育史郎専務) |
理 事 | 佐藤 春三 | 竹田商工会議所会頭 |
理 事 | 木梨 雅孝 | 臼杵市観光情報協会会長 |
理 事 | 岐部 榮作 | 九重町観光協会会長 (秋好事務局長) |
理 事 | 野田 洋二 | 豊後高田商工会議所会頭 |
理 事 | 佐々木敏夫 | 豊後高田市観光協会会長 (安藤与一郎) |
理 事 | 矢羽田 光 | 朝日警備保障(株)会長・志士の会会長 |
理 事 | 竹内小代美 | (有)空(そら)女性タイムズ主宰・医師 |
理 事 | 下川 宏樹 | 大分合同新聞地域コミュニケーション局 |
幹 事 | 柳井 孝則 | 大分県企画振興部芸術文化スポーツ振興課 |
幹 事 | 宮成 智宏 | 同上 芸術文化企画班課 主幹 |
幹 事 | 池田 隆代 | 同上 芸術文化企画班 |
幹 事 | 坪根 伸也 | 大分市教育委員会教育部審議官兼文化財課 課長 |
幹 事 | 平松 禎行 | 大分市商工労働観光部次長兼観光課長 |
幹 事 | 吉良由紀子 | 大分市観光課 参事補 グループリーダー |
幹 事 | 加藤 康寛 | 大分市観光課 主査 |
幹 事 | 佐藤 忠久 | 臼杵市おもてなし観光課 課長 |
幹 事 | 藤本 健次 | 臼杵市おもてなし観光課 課長代理 |
幹 事 | 佐藤 瞳海 | 臼杵市観光交流プラザ |
幹 事 | 岩崎 正信 | 別府市教育庁社会教育課 課長補佐兼係長 |
幹 事 | 後藤 篤美 | 竹田キリシタン研究所所長 |
幹 事 | 石井 達紀 | 津久見市経営政策課 ※担当部署検討中 |
幹 事 | 木下 和子 | おおいた応援隊「大友歴史保存会」代表 |
幹 事 | 大倉 正憲 | 豊後大友宗麟鉄砲隊隊長 |
幹 事 | 藤田 賢治 | 大友氏顕彰会幹事 (推進協経理担当) |
幹 事 | 大塚雄一郎 | 大友氏顕彰会幹事 |
事務局長 | 若杉 孝宏 | 大友氏顕彰会副理事長 TEL.090-3607-8687 |
事務局次長 | 佐藤 弘俊 | 同上 副理事長 TEL.090-2084-0480 |
事務局 | 姫野 建治 | 同上 幹事 TEL.080-6455-4148 |
(R2.9/30現在) |